「祈りと喜びで育つ畑」の日々のキロク

沖縄中部の中城村にて、「祈りと喜びがあれば、人も植物も一緒に豊かになる。」という信念のもと、無農薬・無肥料・水やりせず、人の感情や想いが植物たちがどう影響しているのか実験している畑。その日々の観察のキロク。

6-1 アボガド種植え、きゅうり種取り、水やりをしない話

6月1日 晴れ

暑くなってきた。いよいよ夏だ。

まずはこの暑さに慣れることから始めよう。

 

・アボガドの種植え

5個150円という驚異の値段で販売していたアボガド。

その種をゆい²の人たちから譲ってもらった。

 

僕が今まで買ったアボガドに比べて、

種が割れるのが圧倒的に早い。

すぐに発芽しそうな予感。

 

・購入した苗、元気になる。

モーイ、とうがん、ヘチマなどの購入した苗をこの畑の土を入れたポットで育てる。
苗たちがぐんぐん元気に育っている。
畑の土、やっぱりすごい波動だ。

 

・きゅうりの種が取れた!

 

・近くに住む農家の大先輩が遊びに来てくれた。

アーシングの話。

硬盤層(地下50cm)がなくなると、地下からのエネルギーが上がってくる話。

野菜の保存方法の話。

磁場の話などなど色々していただく。

 

 

・飛び地に生える竹のような草。その役割に想いを馳せる。

飛び地に竹のような草がぐんぐん生えている。

地下茎で伸びるとても生命力の強い草。

先輩曰く、とても厄介な草。

ユンボで掘り起こさない限りなくならないとのこと。

8年前からずっと生えてる草。

 

でも、隣の畑には生えていない。

この違いはなんだろう。

 

そして、この草の役割はなんだろう。

なんのために生えているのだろう?

きっと役割や意味があるような気がする。

 

草の移り変わり、遷移について、

気になる。

 

適度に草を刈りながら、

その変化を経過観察していこう。

 

実験実験!!

 

・水やりしないことについての考察

この畑は水やりをしない。

地面に植わった植物は全て天水任せ。

 

すると、

約1ヶ月雨が降らなくても、

野菜たちは元気に生きていることが確認できた。

 

一方で、

一度水やりしてしまった子達は、

事情が変わってくる。

 

水やりをしてもらえることを知った植物たちは、

雨が降らないと枯れてしまうのだ。

 

ご飯を作ってもらえると知ったら、

自分でご飯を作らなくなるかのような感じ。

 

天水のみで生きる植物は、

植物が生きる上で不可欠な水の

吸収と保持という2つの側面について、

能力が高いと考えられる。

 

天水のみで生きる植物たちは、

根を伸ばし、水分を吸収する能力が高い。

 

そして、

水を植物の体内に保持する能力も高いと言える。

 

天水のみで生きる植物は、

 

地面に根を伸ばし、

水を吸うということは、

大地からのエネルギーも同時に吸っている。

 

大地の深くにあるエネルギーを、

受け取ることができているのだ。

 

さらに、根を伸ばすことで、

土を耕し、団粒化することにも一役買っている。

 

天からのエネルギーである天水のみで生き、

地面からのエネルギーもしっかりと受け取る。

 

陰と陽。天と地の統一がなされている。

 

もう一つ、

水を保持する能力について。

 

これは一概には言えないかもしれないが、

 

天水で生きる植物は、

水やりをした植物よりも、

 

水を体内で長く保持している可能性がある。

 

過度な蒸散をするのではなく、

生きるために必要な水分を、

バランスよく調整しているのではないだろうか?

 

水を保持する力が強いということは、

愛や喜びという光を残す力も強いということ。

 

天水で生きる植物の方がより、

光の伝達装置としての役割を果たしていると言える。

 

つまり、

人の想いと自然の力を信じ、

「喜びと祈りで育つ畑」としてやっていく上で、

 

天水のみで生きる植物はとても重要な役割を果たしている。

 

天と地のエネルギーを統一し、

想い・光の伝達装置として、

畑にエネルギーを送り続けているのだ。

 

それが故に、

微生物が活性化し、畑の土が豊かになり、

また野菜たちのエネルギーが高くなる。

 

この好循環が生まれていると気づいた。

 

今日も実りある気づきに感謝です。

まるっ!

 

f:id:naturalhspman:20200601233125j:plain